1日人間ドック(総合健診)日本病院会・日本人間ドック学会設定検査項目 |
健康保険組合基本料金38,000円(税別) |
※各健保・共済・団体各契約料金 |
※各健保・共済・団体の場合は、契約により項目・料金が異なります。
1泊2日ドック(各種指導型) |
68,000円(税別) |
宿泊先:ホテルオークラ新潟
オプション項目
※料金は全て税別です。
検査項目 | 検査内容 | 当日追加 | 料金(税別) |
☆胃部Ⅹ線検査 | バリウム検査 人数制限に空きがある場合に限ります。 ※空腹時が条件です。 ※午前中のみ実施 |
当日追加○ | (間接撮影)4,300円 |
---|---|---|---|
(直接撮影)12,000円 | |||
経口内視鏡 (口から内視鏡カメラを挿入する胃カメラ) |
【完全予約制】 ※抗血栓薬をお飲みの方は、止血する機材がない為、内視鏡をお受けできません。 ※契約により料金が異なります。 ※空腹時が条件です。 ※午前中のみ実施 ![]() |
当日追加× | 5,000円 ※胃部Ⅹ線からの 切替料金 12,000円 |
経鼻内視鏡 (鼻から内視鏡カメラを挿入する胃カメラ) |
【完全予約制】 ※抗血栓薬をお飲みの方は、止血する機材がない為、内視鏡をお受けできません。 ※契約により料金が異なります。 ※空腹時が条件です。 ※午前中のみ実施 ![]() |
当日追加× | 5,000円 ※胃部Ⅹ線からの 切替料金 12,000円 |
喀痰検査 | 3日法 | 当日追加× | 3,000円 |
☆胸部ヘリカルCT検査 | Multi Detector-row CT(多列検出器CT)を使って胸部を撮影する検査です。 通常の胸部レントゲン写真では写らない病変を映し出すことが出来ます。 また、撮影と同時に3D画像の作成も可能です。 |
当日追加○ | 10,000円 |
腹部超音波検査 | 肝・胆・膵・腎・脾臓の腹部エコー検査 ※空腹時が条件です。 ※午前中のみ実施 |
当日追加○ | 5,500円 |
頚動脈超音波検査 | 【完全予約制】頚動脈の動脈硬化の程度を評価 ※単独受診の場合採血もいたしますので、 別途5,030円いただきます。 |
当日追加× | 3,000円 |
便潜血検査 | 2回法 | 当日追加× | 1,500円 |
骨密度検査 | 骨密度を測定し、骨粗しょう症の有無を調べる | 当日追加○ | 2,800円 |
C型肝炎検査 | C型肝炎ウイルスの抗体検査 | 当日追加○ | 2,000円 |
☆内臓脂肪測定検査 (CT検査) |
メタボリックシンドロームに関わる内臓脂肪の測定 | 当日追加○ | 3,500円 |
☆脳ドック | 【完全予約制】MRA・MRIの検査 検査先:提携機関(健康医学予防協会) |
当日追加× | 25,000円 |
甲状腺ホルモン検査 (TSH・FT4) |
前頚部にある甲状腺から分泌される甲状腺ホルモンは、全身の細胞に作用し、人のエネルギー代謝を調整する重要な働きを持っています。その甲状腺ホルモンと、脳から分泌される甲状腺刺激ホルモンを調べ、ホルモン分泌に異常がないかどうかを調べる血液検査です。 | 当日追加○ | 4,000円 |
胃がんリスク検診 | 胃粘膜萎縮(老化)マーカーのペプシノゲンの検査と、胃潰瘍・十二指腸潰瘍の主な原因と考えられているヘリコバクターピロリの抗体価検査を組み合わせた血液検査です。 ※以下に該当する方は検査ができません。 ●明らかな上部消化器症状のある方 ●上部消化器疾患治療中の方 ●プロトンポンプ障害剤服用中の方 ●胃切除後の方 ●肝不全の方 ●ヘリコバクター・ピロリ菌治療を受けた方・除菌中の方 |
当日追加○ | 2,400円 ピロリ菌検査 単独2,000円 |
アミノインデックス がんリスクスクリーニング検査(AICS) ※受診には空腹時が条件です ※午前中のみ |
健康な方の血液中のアミノ酸濃度は一定に保たれるようにコントロールされていますが、がん患者では、アミノ酸濃度のバランスが変化します。そのバランスの違いを解析し、がんに対するリスクを評価する検査です。 ※あくまでも、がんのリスクを知るための参考値とご理解ください。詳細についてはお問い合わせください。 |
当日追加○ | 男性[5種] 女性[6種] 21,000円 |
追加の欄に○の項目は当日でも追加できます。
×印は事前予約制となります。
☆印の検査はペースメーカー及びICD(植え込み型除細動器)をご使用のお客様はお受けできません。
☆印の検査はペースメーカー及びICD(植え込み型除細動器)をご使用のお客様はお受けできません。
腫瘍マーカー検査(血液検査)
※料金は全て税別です。
腫瘍マーカー | 異常値を示す主な疾患 | 当日追加 | 料金(税別) |
PSA | 前立腺がんで高率に上昇します。また、前立腺肥大症でも高くなることがあります。 | 当日追加○ | 2,000円 |
---|---|---|---|
CEA | 大腸がん、膵臓がん、肺がんなどいろんな臓器のがんで上昇しますが、タバコを吸う方や高齢者でも高くなることがあります。 | 当日追加○ | 2,000円 |
AFP | 主に肝臓がんの時に上昇します。 | 当日追加○ | 2,000円 |
CA19-9 | 主に膵臓がん、胆道がんなどの消化器系のがんで上昇します。 | 当日追加○ | 2,700円 |
CA125 | 卵巣がん、乳がんなどの婦人科系のがんで上昇します。尚、月経時・妊娠時にも高くなることがあります。 | 当日追加○ | 2,700円 |
CYFRA21-1 | 主に肺がんで上昇します。加齢と共に高くなる傾向があります。 | 当日追加○ | 3,000円 |
追加の欄に○の項目は当日でも追加できます。
※「腫瘍マーカー」は、体の中に「がん」があるかどうかをみるためのものですが、残念ながら、この結果だけでは判断できません。「がん」があっても全ての例が高値になる訳ではなく、逆にこれらが異常値であっても「がん」があるとは限りません。異常値が出た場合は、念のため医療機関での精密検査をお勧めいたします。
※「腫瘍マーカー」は、体の中に「がん」があるかどうかをみるためのものですが、残念ながら、この結果だけでは判断できません。「がん」があっても全ての例が高値になる訳ではなく、逆にこれらが異常値であっても「がん」があるとは限りません。異常値が出た場合は、念のため医療機関での精密検査をお勧めいたします。
女性のための検診
【完全予約制】事前に予約が必要です。
※料金は全て税別です。
オプション項目 | 検査内容 | 料金(税別) |
マンモグラフィ検査 (2方向撮影) |
乳房のⅩ線検査です。自己触診との併用により初期の乳がんの発見に有効です。(女性技師が撮影) ※35歳未満の方の受診は推奨しておりません。 ※妊娠中、妊娠の疑い、卒乳6ヶ月未満の方は受診できません。 |
3,800円 |
---|---|---|
乳腺エコー検査 | 乳腺エコー検査です。自己触診やマンモグラフィ検査との併用で乳がんの発見に有効です。(女性技師が担当) ※35歳未満の方の受診は推奨しておりません。 ※妊娠中、妊娠の疑い、卒乳6ヶ月未満の方は受診できません。 |
3,000円 |
乳房セルフケアサポート | 女医による乳房視触診検査と適切な画像検診受診についての提示、乳腺に関する相談を行います。 ※月・水・金の午後1:00からのご案内となります。 ※マンモグラフィ検査と併せての受診をお勧めします。 |
3,000円 マンモグラフィセット 6,000円 |
子宮頸がん検査 (細胞診・内診) |
子宮頸部の細胞を採取し、がん細胞の有無を検査するものです。子宮頸がんの発見に有効です。 ※妊娠中、妊娠の疑いがある方は受診できません。 |
3,500円 |
HPV検査 | 子宮頸部の細胞を採取し、HPV(ヒト・パピローマ・ウィルス)感染の有無を検査するものです。HPVは子宮頸がんに大きく関連しているとされています。 ※子宮頸がん検診と併せての受診となります。HPV検査単独の受診はできません。 ※新潟市のがん検診で子宮がん検診を受診の場合、制度の関係により同時受診はできません。 |
4,500円 |
経膣エコー検査 | 超音波で子宮や卵巣など、付属器の異常や病変を調べる検査です。 ※オプション検査(有料)となります。また、経膣エコー単独での検査は行っておりません。子宮頸がん検査と併用でご受診ください。 |
6,000円 |
空き状況を確認して、健診予約をするにはこちら