- 健診の受付までに、10時間以上の絶食が必要です。前日は午後9時ごろまでに夕食をすませ、その後は飲食をしないでください。当日は朝食はもちろんのことコーヒー・ジュース、ガム・アメなど検査まで一切口にしないでください。(ノンシュガー、ノンカロリーの類もとらないでください)なお、10時間以上の絶食が守られていない場合は、検査が行えないこともありますのでご了承ください。
胃のバリウム検査を中止される場合でも、血液検査や尿検査に影響を与えますのでこれに従ってください。
飲酒・喫煙は、検査結果に影響するため広い意味で食事の一部と考えてください。
- 前日の飲酒は控えてください。飲酒量が多いと胃の中に食べ物が残りやすくなり、胃の検査に支障をきたします。また、アルコール分解のために肝臓への負担も大きくなります。
- 喫煙は、胃液を多量に分泌させ検査に支障をきたします。当日の検査終了まではご遠慮ください。また、当施設は敷地内禁煙となっております。
- 前日の午後9時までにすませてください。当日は降圧剤と喘息の薬以外は、検査終了後に服薬してください。
ただし、必要な方は主治医に相談のうえ指示に従ってください。服薬される場合はご案内している受付時間の2時間前までにお願いします。胃のバリウム検査は服薬後2時間以上経過してからになります。なお服薬の状況は、当日の問診の際にお申し出ください。
- 胃のバリウム検査がある場合は男性・女性とも上下健診衣に着替えていただきます。(女性は上半身の下着不可)なお、寒い場合もありますので、健診衣の下はTシャツや薄い肌着等着用してもかまいません。
*Tシャツや肌着はプリント・刺繍・ポケット・金具・ボタン類のないものを着用してください。
*ブレスレット、ネックレス、腕時計などははずしてください。
- 検体容器が2本(2回分)入っています。必ず1日1本ずつ採取してください。同じ日に2本採取しないでください。
- 採便は健診日までの日数が4日を超えないようにしてください。なお、4日以内に採便できなかった場合は当日係にお申し出ください。採便後は冷暗所に保存し健診当日ご持参ください。
*便の摂り方についは、ビニール袋の中の「正しい便のとりかた」を参考にしてください。
*女性の方は、生理期間中を避けて採便してください。